top of page

のんびり屋なお子さんはボール遊びで調整力を鍛えましょう!

群馬県前橋市文京町

お受験×モンテッソーリ

小学校受験・幼稚園受験

モンテッソーリ幼児教室

小学生・英語教室

ポコ・カンタービレ


子どもには生まれ持った5つの気質があります。

あなたのお子さんは何タイプですか?

私の育て方が悪かったのかしら?

と悩んでいるお母さん。

もししたら、子どもの気質を理解し、接し方を変えたら

子育てがうんと楽のなるかもしれませんね。

子どもの気質というのは大きく分けて、次の5つに分類できます。

・エンジェルタイプ

・テキストタイプ

・デリケートタイプ

・アクティブタイプ

・ネガティブタイプ

生まれながらの気質を理解して、

「この子はこういう子なのね。」

と受け入れることができたら、子育てはうんとラクになります。

もちろん、どのタイプの子どもも、たくさんの可能性を秘めています。

子どもの気質を理解しながら、才能を引き出してあげたいですね。


愛嬌たっぷりで人気者だけど、おっとりしてのんびり屋のエンジェルタイプのお子さんは

右脳と左脳を切り替えることが苦手なため、一本の線の上をまっすぐ歩けなかったり、

「調整力」といわれる機能を必要とする複雑な動きが未熟であったりします。

調整力とは、ボールを思った方向に投げたり、蹴ったり、飛んできたボールを

うまくキャッチしたりする能力です。

こうした能力を養うには、ボール遊びや縄跳びをさせるほか、丸太や

平均台の上を歩かせるような遊びをするのが有効です。

ケンケンパなど左右の足をうまく操る遊びもいいですね。

楽しく運動能力を鍛えることを日々の生活の中に取り入れていきましょう。


bottom of page